日本年金機構「わたしと年金」エッセイ募集 2012年9月30日〆

日本年金機構「わたしと年金」エッセイ募集 2012年9月30日〆

 

 
「わたしと年金」エッセイ募集

日本年金機構は、厚生労働省と協力して、11月を「ねんきん月間」と位置付けております。

「ねんきん月間」の期間中は、国民の皆さまに年金制度に対する理解を深めていただくため、啓発活動を展開し、全国各地で年金出張相談などを開催します。

そこで、広く国民の皆さまから公的年金制度との関わりについてのエッセイを募集いたします。

公的年金の大切さや、意義などについて、皆さまと一緒に考えていきたいと思いますのでふるってご応募ください。

 
 

<募集概要>

 

●テーマ
応募者ご自身や、ご家族などの身近な方と公的年金制度との関わりについて、「わたしと年金」をテーマにしたエッセイ

※公的年金の大切さ、公的年金との関わり、または社会保障としての公的年金の意義などに関するエピソードを盛り込んだ内容としてください。
 
 

●応募資格
一般、学生・生徒(中学生以上)
※日本年金機構の職員はご遠慮ください。

 

●応募要領

◇郵送または電子メールで、日本年金機構「わたしと年金」担当あてご提出ください。

◇日本語で1,000~2,000文字以内とし、400字詰め原稿用紙の場合、3枚から5枚、word文書形式による場合は、原稿横書き(A4版、40字×35行)としてください。

◇氏名、ふりがな、年齢、性別、住所、電話番号、職業または所属(会社名、学校名等)を明記してください。

◇内容は未発表のものに限ります。

 

 

●応募締切
2012年(平成24年)9月30日(日)(当日消印有効)

※電子メールによる提出は、当日午後6時まで。
 

●提出先・お問い合わせ先
〒168-8505
東京都杉並区高井戸西3-5-24
日本年金機構 
サービス推進部 サービス推進グループ
「わたしと年金」担当まで

 

 

●賞
最優秀賞「日本年金機構理事長賞」  1名
ほか

※受賞者に対しましては、表彰状の授与並びに記念品を贈呈いたします。

 

●発表等
日本年金機構ホームページに、最優秀賞をはじめとする優秀作品を全文掲載することで発表します(11月下旬予定)。
その他、日本年金機構が発行する刊行物への掲載等を行う予定です。
入賞作の著作権は日本年金機構に帰属いたしますが、内容は本人の責任とします。応募作品は返却いたしません。

 

●主催
日本年金機構

http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=5665