札幌市のかた「下水道モニター」募集 2012年5月31日〆

札幌市のかた「下水道モニター」募集 2012年5月31日〆
 

「下水道モニター」のご紹介

札幌市では、汚れた水をきれいにし、雨から街を守るなどの役割がある下水道事業に対する市民の皆様からのご意見・ご要望などを把握するとともに、下水道を身近に感じていただくため、「下水道モニター」制度を実施しております。

平成24年度下水道モニターの募集について
”下水道”と聞いて、皆さまは何を思い浮かべますか?

普段あまり意識することのない下水道ですが、トイレや台所から流れる「汚れた水」をきれいにし、「大雨」による浸水から札幌のまちを守っているほか、「たくさんの役割」があります。
そんな下水道事業について、連絡会や見学会を通じて理解を深めていただくとともに、皆さまの声をお聞かせください!
 

<募集概要>

●応募資格
①札幌市内に居住している満20歳以上の方(平成24年5月1日現在)
②平日、連絡会・見学会に参加できる方

 

●募集人数
50名 (うち、過去に下水道モニターを経験した方 15名)

※下水道に関して詳しい方の視点からもご意見をいただきたいので、過去に下水道モニターを経験された方の枠を設けています。なお、応募人数が各枠数に満たない場合には調整させていただきます。

 

●応募方法
応募用紙に必要事項を記入のうえ、ファックスまたは郵送でご応募ください。
なお、ホームページ、お電話でもご応募いただけます。

 

●募集期間
平成24年5月1日(火)~5月31日(木)

※ 郵送の場合は、当日消印有効といたします。
※ 郵送以外による応募の場合は、上記期限内で本市に届いたものを対象といたします。

 

●任期
第1回連絡会開催日(7月末を予定)から平成25年3月31日まで

 

●謝礼
・連絡会・見学会への出席
1回あたり、1,100円分のウィズユーカード
(交通費を含みます。実際の交通費が1,100円を超えても、その分の補填はありません)

・アンケート調査(1月予定)への回答
500円相当の図書カード

 

●選考
応募者多数の場合は、各区からの応募者数、年齢構成、過去のモニター経験の有無などを考慮し、選考させていただきます。結果は6月末までに通知いたします。

 

●申込み先
<ファックスでお申込み>
札幌市コールセンターあて

<郵送でお申込み>
〒062-8570 
札幌市豊平区豊平6条3丁目2番1号
札幌市建設局下水道河川部経営管理課
「下水道モニター募集」係

<ホームページでお申込み>
下水道モニターお申込みのページへ

 

<電話でお申込み>
「10 問い合わせ先」までご連絡ください。

 

●問い合わせ先
札幌市コールセンター

http://www.city.sapporo.jp/gesui/monitor/monitor_top.html