氷見市「ゴンゴン鐘つき大会」 2013年4月18日開催
氷見市
力自慢、氷見に集まれ!!
朝日山公園ふもとにある上日寺の朝日観音の祭礼「ごんごん祭り」。
昔大日照りのための雨乞い行法が成就したことで、上日寺にある鐘つき堂の鐘を何度も打ち鳴らして喜んだことが祭りの名前の由来とされています。
その最終日に「ゴンゴン鐘つき大会」を開催しています。
50kgの丸太を担ぎ、1分間に何回ついたか競い合うイベントです。
これまでの最高は114回。
我こそはという皆さん!ぜひご参加ください!!
■開催概要
日時:平成25年4月18日 18時半ごろ~
場所:上日寺 鐘つき堂
■競技内容
50kgの丸太を1分間に何回つけるか競う。
こどもは20kgの丸太で5回つけば参加賞を渡します。
●参加資格
健康であれば特になし(一般の部は高校生以上。)
●賞
優勝:氷見牛1kg
2位:地酒セット
3位:氷見特産品
奨励賞2名(きれいな音が出ているかで判断します。数は関係ありません。):氷見うどん
●申込方法
電話、メール、FAX、郵送にて、住所・氏名・年齢・電話番号をお伝えください。
※当日参加OKです!
鐘つき堂に設置した特設テントで受付しますので、直接開始時間までにお越しください。
●お問い合わせ・お申し込み:
一般社団法人氷見市観光協会
〒935-0015
富山県氷見市伊勢大町1-12-18