瑞穂市のかた・瑞穂市民の歌“歌詞”募集 2012年12月10日〆
※瑞穂市民の歌制定委員会委員の募集も
瑞穂市合併10周年記念
瑞穂市は平成25年5月に合併10周年を迎えます。
瑞穂市民の歌“歌詞”募集
市民の一体感と郷土愛をさらに高め、子どもからお年寄りまで誰からも親しまれ、後世に末永く歌い継がれる「瑞穂市民の歌」の“歌詞”を募集します。
<概要>
————————————————————————————————
●応募規定
1.瑞穂市の魅力をうたったもの(例えば、瑞穂市の自然、歴史、文化など)
2.歌詞は最大3番までとします。(※漢字や英字には必ず「ふりがな」をつけてください)
3.応募点数は、1人何作品でも応募できます。
4.歌詞は自作未発表のもので他者の知的所有権、知的財産権を侵害しないものに限ります。
●選考結果
採用されたかたは、作詞者として名を記し、記念品等を差し上げます。
●注意事項
採用作品については、その後作曲にあたり補作詞を行う場合があります。
採用作品は、歌制定委員会が指名した作曲家に依頼して曲をつけ、市民の歌として制定します。
歌詞を応募するかたは、制定委員会委員に応募ができません。
●応募締切
平成24年12月10日(月)
●応募資格
「瑞穂市まちづくり基本条例」に基づく瑞穂市民のかた(瑞穂市在住、在勤、在学のかた)
●応募方法
応募用紙か任意の様式に必要事項をご記入のうえ、下記の提出方法でご応募ください。
■直接持参
瑞穂市役所穂積庁舎3階企画部
■郵送
〒501-0293
瑞穂市別府1288
瑞穂市役所企画部10周年係
■Eメール
件名に「市民の歌」とご記入ください。
————————————————————————————————
●瑞穂市民の歌制定委員会委員の募集
瑞穂市民の歌の制定に先立ち、瑞穂市民の歌制定委員会の公募委員を募集します。
●注意事項
制定委員会委員に応募する方は、歌詞の応募ができません。
●応募締切
平成24年11月30日(金)
●応募資格
「瑞穂市まちづくり基本条例」に基づく瑞穂市民のかた(瑞穂市在住、在勤、在学のかた)
●応募方法
応募用紙か任意の様式に必要事項をご記入のうえ、下記の提出方法でご応募ください。
■直接持参
瑞穂市役所穂積庁舎3階企画部
■郵送
〒501-0293
瑞穂市別府1288
瑞穂市役所企画部10周年係
■Eメール
件名に「市民の歌制定委員会」とご記入ください。
——————————————————————————–