福島県のかた「モラル・エッセイ」コンテスト  2012年8月31日〆

福島県のかた「モラル・エッセイ」コンテスト  2012年8月31日〆

 

※福島県外に避難されているかたも応募資格があります。

 

平成24年度道徳教育総合支援事業
「モラル・エッセイ」コンテスト

あなたの心温まる体験談・すてきなエピソードをお聞かせください!

東日本大震災以降、私たちはさまざまな経験をしたことと思います。

日本人は、災害時における助け合いの精神や沈着冷静な行動など、世界中から高い評価を受けました。
福島県民として、あなたの体験したちょっといいお話、今伝えたいメッセージを聞かせてもらえませんか。

きっと同じ思いをした人がいることと思います。

心温まるエピソードについては、福島県教育委員会が作成する道徳教材資料の巻末に掲載し、各学校に紹介したいと思います。

是非、皆さんの素敵なエピソードを「モラル・エッセイ」コンテストでお聞かせください。

ご応募、お待ちしています。

 
 

<募集概要>

 

●応募期間
平成24年7月2日(月)~8月31日(金)

 
 

●応募対象
福島県内に在住する中学生(含む中学部)・高校生(含む高等部)・一般の方々

及び県外に避難された中学生(含む中学部)・高校生(含む高等部)・一般の方々
 
 

●応募用紙
400字詰め原稿用紙で2枚以内
※原稿用紙は、福島県教育委員会義務教育課のホームページからもダウンロードできます。

 
 
●応募規定

■(1)テーマは、モラルやマナー、いのち、家族、人との絆など、心温まるちょっといいお話、今伝えたいメッセージ等を募集します。

 
■(2)応募された作文は未発表のものとし、返却はいたしません。

■(3)応募作文についての一切の権利は、福島県教育委員会が有するものとします。

 

●表彰
優秀な作品を表彰します。

◇最優秀賞 3名程度
◇優秀賞 4名程度

 
 
●応募方法

(1)福島県内の市町村立学校の中学生に関しては、市町村教育委員会を通じて各教育事務所へ応募する。
(2)福島県立学校の中学生・高校生に関しては、各教育事務所へ応募する。
(3)私立学校及び福島県外の公立学校の中学生・高校生及び一般に関しては、義務教育課へFAXもしくは郵送で応募する。 (4)学校でまとめて応募する場合は、「モラル・エッセイ」コンテストの学校応募票に必要事項を記入の上、作品とともに送付してください。
(5)個人で応募する場合は、「モラル・エッセイ」コンテストの個人応募票に必要事項を記入の上、作品とともに送付してください。

■問合せ先
福島県教育庁義務教育課
〒960-8688
福島市杉妻町2番16号
など

詳細は要項をご覧ください
http://www.gimu.fks.ed.jp/shidou/moral24/moral_pr.pdf