大阪市「(仮称)動物園改革担当部長候補者」公募 2014年1月17日午後5時必着
大阪市建設局
「(仮称)動物園改革担当部長候補者」公募
大阪市建設局では、平成27年に開園100周年を迎える天王寺動物園について、注目を集める天王寺・あべの・新世界エリアの中心にあって、さらなる魅力向上を図るため、サービス改善の取り組みを推進するとともに、今後の動物園のあり方を検討し、施設計画等を策定するなど、動物園の企画調整業務を担う(仮称)動物園改革担当部長を公募します。
<概要>
●募集する職等
(仮称)動物園改革担当部長職
天王寺動物園のサービス改善、広報改革、民間連携の推進、将来計画の策定等の企画調整部門の責任者として、所管業務及び組織を統括し、関係先との適切な調整及び交渉のもと、あらたな天王寺動物園の方向性を見据え、必要となる計画や制度を策定するとともに、各種施策の実現に向けて取組むことが求められます。
なお、経済戦略局の関連する職を兼務する予定です。
●任用期間
平成26年4月1日から平成29年3月31日まで
※勤務実績が良くない場合等には、免職されることがあります。
●応募資格
次の要件をすべて満たす人が応募できます。
(1)動物園、水族館、博物館をはじめとする社会教育施設又はレクリエーション施設等における、企画部門もしくは改革部門における組織マネジメントの経験又は同等の施設における同等の経験を有して、動物園の改革に意欲のある人
(2)日本国籍を有する人
ただし、次の地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する人は応募できません。
ア 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む)
イ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
ウ 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
エ 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法(昭和25年法律第261号)第5章に規定する罪を犯し刑に処せられた者
オ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
●勤務条件等
(1) 服務
任用期間中は、営利企業等への従事制限など、地方公務員法(昭和25年法律第261号)の服務に関する規定が適用されますので、営利企業等で勤務されている方が採用となる場合は、現在の勤務先を退職していただく必要があります。
(2) 給与
年収(税込)1,150万円程度
※平成26年 12月時点のものであり、平成26年4月以降減額される可能性があります。
(3) 勤務場所
(仮称)大阪市建設局天王寺動物公園事務所(大阪市天王寺区茶臼山町1-108)
など
●選考方法
(1) 第1次選考(書類審査)
平成26年1月17日(必着)までに提出された職務経歴書、実績調書、論文等に基づき、職務に対する適性、能力、意欲等について審査します。
(2) 第2次選考(個別面接)
平成26年2月3日又は5日(予定)に、職務に対する適性、能力、意欲、姿勢等について面接を実施します。
●受付期間
平成25年12月26日(木曜日)から26年1月17日(金曜日)まで
(平成26年1月17日(金曜日) 午後5時必着)
●提出書類
・公募申込書
・職務経歴書
・実績調書
・論文
・誓約書
・返信用封筒(定型封筒に80円切手を貼付し、郵便番号、住所、氏名を必ず記載してください)
■論文のテーマ
社会教育施設である天王寺動物園の来園者サービスの改善及び事業運営の改革に関する具体策について、並びに将来の望ましい経営のあり方について
■字数
2,000字から3,000字程度(A4用紙横書き)
●申し込み先
〒559-0034
大阪市住之江区南港北2丁目1番10号
ATCビルITM棟6階
大阪市 建設局総務部 職員課
●提出方法
簡易書留郵便又は持参により提出してください。
●問い合わせ先
大阪市 建設局 総務部 職員課
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000248/248154/youkou.pdf