行方市マスコットキャラクター愛称募集 2013年1月31日17:15必着
行方市
行方市マスコットキャラクター愛称募集
行方市では、行方市のマスコットキャラクターを制作しています。
親しみやすく、誰からも愛され、行方市を全国にPRできる、行方市の魅力をさらに高めるようなキャラクターを目指しています。
デザインについては、平成24年5月~6月で全国から一般公募し390件の応募をいただきました。選定委員会の審査の結果、以下の図のとおり決定しました。
そこで、デザインに続き、このマスコットキャラクターの愛称(名まえ)を募集します。
■キャラクター
行方市の花であるヤマユリの花びらの帽子をかぶり、おしべの前髪は行方市のイニシャルの「N」を表した年齢・性別不詳のキャラクターです。
行方市には常陸国風土記に記載された地名伝承が市内各地に残っていることから、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)をイメージした銀色の貫頭衣(カントウイ)をまとい、胸元には勾玉(マガタマ)、腰ひもには行方市章の赤・青・黄緑の3色を配し、行方らしさを表しています。
<概要>
●募集内容
(1) マスコットキャラクターのデザインにふさわしい愛称とします。
(2) 親しみやすく、オリジナルティあふれる愛称とします。
●募集期間
平成24年12月3日(月)~1月31日(木) 午後5時15分必着
●応募資格
行方市のまちづくりや観光振興等に興味のある方。
(年齢・住所等は問いません。)
●応募規定
(1) 応募作品は、一人につき3点以内とします。
ただし、用紙1枚につき1点の作品とします。
(2) 自作の未発表作品で、第3者の著作権等の権利を侵害しないものに限ります。
●提出方法
(1) 持参、郵送(はがき・封書)、電子メールのいずれかの方法で提出してください。
FAXは不可とします。
(2) 指定の応募用紙(様式)は、市役所各庁舎で配布します。または、行方市ホームページからダウンロードしてください。
(3) 指定の応募用紙を使用しない場合は、下記の必要事項を必ずお書きください。
■ 【必要事項】
・キャラクターの愛称(漢字の場合はふりがなをつける)
・命名の理由(愛称の意味やストーリー等)
・応募者の住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢、性別、職業を記入してください。
●提出先
■持参の場合
行方市役所麻生庁舎、北浦庁舎、玉造庁舎の各総合窓口に設置する応募ポストに投函してください。
(平日の午前8時30分~午後5時15分)
■郵送の場合
〒311-3892
茨城県行方市麻生1561-9
「行方市マスコットキャラクター愛称募集」係あて郵送してください。
■電子メールの場合
件名を「行方市マスコットキャラクター愛称応募」とし、メール本文に必要事項を記載の上、メールしてください。
●賞
(1) グランプリ 1点 3万円
グランプリの愛称に複数の応募者がある場合は、命名の理由(愛称の意味やストーリー等)により受賞者1名を決定します。
(2) このほか、応募された方の中から抽選で特産品をお贈りいたします。
●応募・問合せ先
〒311-3892
茨城県行方市麻生1561-9
行方市役所(麻生庁舎)
企画政策課内
「行方市マスコットキャラクター愛称募集係」