隠岐後鳥羽院短歌大賞 2012年11月30日〆
『古事記』1300年記念
第14回 隠岐後鳥羽院短歌大賞
隠岐後鳥羽院短歌大賞は、中世屈指の歌人、後鳥羽上皇にちなんだ公募短歌大会です。
みなさまの短歌をお寄せ下さい。
<募集概要>
●部門
・「一般の部」
・「青少年の部」
2部門で募集。
●締切
2012年11月30日
当日消印有効
●投句料
3首1組2,000円
※青少年の部は無料
●作品規定
未発表の自作作品(盗作、類似作品、二重投稿、判読できない作品は対象外とします)
「隠岐の島」その他島に関するもの/自由詠
●投句方法
三首一組(一人何組でも可)
●用紙
所定の応募用紙か、200字詰め原稿用紙に楷書で(ふりがなも)。
作品、郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を必ず記入の上、応募してください。
(筆名のある方は筆名も)
●賞(予定)
【一般部門】
大賞、与謝野晶子短歌文学賞姉妹賞、隠岐汽船社長賞、入選その他
【青少年の部】
最優秀賞
●お問い合わせ
海士町観光協会内
「後鳥羽院顕彰事業」事務局
詳細は要項をご覧ください
PDF
http://www.eventscramble.jp/uploads/d7ce3e7ab4a8b067bbaa1dc513836728.pdf