カテゴリー別アーカイブ: 短歌・俳句・川柳・詩・歌詞

富士山俳句  2012年1月20日〆

富士山俳句  2012年1月20日〆

富士山俳句”Fujisan Haiku”の募集

古来、信仰の対象として崇められてきた富士山は、多くの芸術作品を生み出してきた源泉でもあり、その価値は、世界に二つとないものとして、現在、世界文化遺産の登録を目指しています。

このたび、国内外の多くの皆様に、改めて、この富士山の価値に思いを致していただく契機とすることを目的として、芭蕉や蕪村も取り上げた「富士山」をテーマに「俳句」を詠んでいただく、「富士山俳句」の募集事業を実施します。

ふるってのご応募お待ちしています。

<募集概要>

●テーマ
「富士山」

●募集部門
・日本語俳句部門
・国際俳句部門(英語、仏語)

●応募締切
平成24年1月20日金曜日

●主催
「富士山世界文化遺産登録」山梨県推進協議会

■応募方法
ハガキに、「郵便番号」「「ご住所」「お名前」「年齢」「電話番号」を明記のうえ、下記の応募先にご送付ください
(ハガキ一枚ごと、お一人様一作品)

※平成24年1月20日金曜日付け消印有効

■応募先
〒400-8501
山梨県甲府市丸の内1-6-1
山梨県世界遺産推進課内俳句募集係あて

■応募条件
(1)応募作品はご本人が創作された未発表のものに限ります。
(2)有季定型とします。季節は問いません。
(3)二重投句や著しい類想類句が判明した場合は入選を取り消す場合があります。
(4)応募作品は返却いたしません。
(5)大賞、優秀賞、佳作、入選の各作品の発表や出版に関する著作権は「富士山世界文化遺産登録」山梨県推進協議会に帰属するものとし、事前の承諾なく展示発表会やホームページその他の媒体で使用する場合があります。
(6)応募料は無料です。

■賞     
大賞  1名   賞状   副賞【山梨県産品等(5万円相当)】
ほか

●お問い合わせ先
山梨県企画県民部世界遺産推進課内
「富士山世界文化遺産登録」山梨県推進協議会事務局
〒400-8501
甲府市丸の内1-6-1

※国際俳句部門(英語、仏語)など詳しくはサイトや募集要領をご覧ください
PDF
http://www.pref.yamanashi.jp/sekaiisan-sn/201111/documents/fujisanhaiku-boshuuyoukou-japanese_2.pdf


スポンサードリンク