カテゴリー別アーカイブ: アイディア・プラン・ビジネスコンテスト・アプリ

湯布院ならねっ子まつりキャラクター 2012年1月31日必着

湯布院ならねっ子まつりキャラクター 2012年1月31日必着

 

ならねっ子まつりも24年3月実施分で第5回記念を迎えます。
これからのまつりの進化を祈念し、この度シンボルキャラクターを作成することとなりました。

後藤楢根本人像または作品など、楢根に関連したものをモチーフとした図案を募集しています。

あなたのアイデアで由布市の児童文化を支えてみませんか。

※ 採用作品は「ならねっ子まつり」啓発資料等に随時使用します。

<【応募要項】>

●1.応募資格
一般 (小学生以上)

●2.募集期間
平成23年11月15日
~ 平成24年1月31日 (必着)

●3. 応募規定
◎ 応募点数は制限しませんが、オリジナルの未発表作品に限ります。

◎ A4 用紙を使用し、以下のように記入してください。

【表面】
図案(カラー)および作品の説明(作品意図・キャラクター愛称・性格など)

【裏面】
氏名(ふりがな)、住所、年齢、電話番号、FAX番号、職業又は学校名・学年

◎ 応募に要する経費は、応募者の負担とします。
◎ 採用作品の使用にあたっては、補作・修正をさせていただくことがあります。
◎ 採用作品には、別の愛称を付して使用することがあります。
◎ 公序良俗その他法令の定めに反するもの、誹謗ひぼう中傷を含むもの、著作権その他第三者の権利を侵害しているものは審査の対象外となります。
(採用決定後であっても、これらの規定に違反していたことが判明した場合、採用及び入賞は無効となります。)
◎ 応募作品の著作権、二次使用権、商品化権、放送権その他一切の権利は、ならねっ子まつり実行委員会に帰属します。また、作品は返却しません。

●応募方法
◎ 作品は封筒に入れ、表に「ならねっ子まつりキャラクター作品在中」と赤字で書いてください。

●6.応募先 郵送または持参で下記まで
〒879-5592
由布市湯布院町川上3738番地1
由布市教育委員会生涯学習課内
ならねっ子まつり実行委員会事務局

●主催
ならねっ子まつり実行委員会

詳細は要項をご覧ください
http://www.city.yufu.oita.jp/news/character.pdf


スポンサードリンク