水俣市「湯の鶴観光物産館愛称募集」 2012年2月10日〆
湯の鶴観光物産館愛称募集
平成23年7月、水俣市にオープン予定の湯の鶴観光物産館の愛称を募集します!
<募集概要>
●【募集期間】
平成23年1月10日(火)~2月10日(金)
当日消印有効
●【募集内容】
湯の鶴温泉街にふさわしい湯の鶴観光物産館の愛称で誰にでも親しまれる呼びやすい名称を募集します。
●【応募条件】
(1)応募は、1人につき1点とします。
(2)応募愛称は、他の商標等と類似していないものとし、これらの条件に違反していたことが判明した場合、入賞は無効となります。
●【応募】
(1)応募方法
応募用紙による郵送、持参、メールでの応募とします。
(2)応募点数
一人一点までとします。
複数の応募があった場合には、すべて審査から除外します。
(3)応募用紙
市役所総合案内(1F)、商工観光振興課(3F)に応募用紙を設置するほか、観光ホームページ「でかくっか水俣」などでダウンロードできます。
(4)その他
作品の提出などに係る費用については、応募者の負担とします
●【審査・選定】
最終選考:市長を含む選定委員会で最優秀賞1点を選定します。
最優秀となる作品の愛称に関して、複数の応募者から同一名称の応募があった場合には、応募者が記載する説明の内容を考慮して選考します。
なお、採用者以外には選定結果を連絡しませんのでご了承ください。
●【賞品】
5千円相当の物産(高校生以下は、相当額の図書カード)
●【発表】
2月下旬以降に、市報・ホームページなどで発表予定です。
●【入賞作品の取扱い】
入賞した愛称については、湯の鶴観光物産館の愛称として看板、パンフレット等広く利用させていただきます。
●【入賞作品の法的取扱い】
当該愛称の一切の権利は水俣市に帰属いたします。
●【個人情報の取扱い】
(1)応募作品に係る個人情報は、作品の審査・発表・表彰など愛称の選定以外の目的で使用することはありません。
(2)入賞者の発表の際には、入賞者の住所(都道府県名・市町村名)、氏名、年齢及び職業(学校名)について公表します。
●問い合わせ
水俣市役所
商工観光振興課
観光再生係
WORD
http://go-minamata.jp/images/stories/yunoturu_aisyou.doc