国民文化祭とくしま「連句の祭典」 2012年5月10日〆
第27回国民文化祭とくしま2012文芸祭「連句の祭典」
第27回国民文化祭とくしま2012文芸祭「連句の祭典」において、応募作品の入賞者表彰と実作会を実施します。
つきましては、広く一般より連句の作品を募集します。
<募集概要>
●募集期間
平成24年2月1日(水)~平成24年5月10日(木)
ただし、海外からの投稿作品は、応募期間内必着とします。
●応募先
徳島県連句協会
第27回国民文化祭とくしま2012
文芸祭「連句の祭典」実行委員会事務局
〒770-8051
徳島市沖浜町東畑589-1
●応募方法
・郵送
連句協会HPより募集要項及び所定の応募用紙をダウンロードし、郵送でご応募ください。
・インタ一ネット
連句協会公式サイト 文芸祭「連句」でも応募を受付ます
●作品
型式 「二十韻」。
未発表作品とし、脇起、独吟は不可とします。
表四句 裏六句 名残の表六句
名残の裏四句の二十句。
一花二月です。
●応募料
一巻につき 2,000円
ただし、海外在住投稿者、及び小・中・高校生は無料とします。
●応募方法
1.所定の応募用紙及び応募票に必要事項を記入し、郵便振替払込受領証またはその写しを貼付し応募してください。
2.海外在住投稿者の表記についても全て日本語表記でお願いします。
3.封筒の表に「連句作品」と朱書きしてください。
4.すべての連衆の方の住所・氏名・電話番号をご記入ください。
なお、参加費については、参加申し込みの時にお願いします。
5.応募規定に違反のある場合には、入選、入賞を取り消します
●賞
文部科学大臣賞(予定)など
●問い合わせ先
徳島県連句協会
第27回国民文化祭とくしま2012 文芸祭
「連句の祭典」実行委員会事務局
〒770-8051
徳島県徳島市沖浜町東畑 589-1 東條士郎内