カテゴリー別アーカイブ: 短歌・俳句・川柳・詩・歌詞

俊成の里短歌大会  2012年2月17日〆

俊成の里短歌大会  2012年2月17日〆 
俊成の里短歌大会 

蒲郡の観光シンボル「竹島」は、大正から昭和にかけ多くの文人たちに愛されました。

竹島にある「千歳神社」には、藤原俊成卿が祀られています。
藤原俊成卿は、公家であり、千載和歌集の撰者でもあります。 久安元年から久安5年まで三河の国司を務め、温暖なこの地を気に入り、開発したと言い伝えられます。

蒲郡開発の祖といわれる藤原俊成卿を顕彰する短歌大会を実施します。

叙情味あふれる短歌のご応募、大会へのご参加をお待ちしております。

<募集要項> 

●投稿規程 
・自作、未発表(短歌大会当日)作品とし、1人1首のみ
・主題は自由
・規定の応募用紙または原稿用紙等を使用 

 

●投稿方法 
投稿フォーム、または投稿用紙をダウンロードして投稿してください。
  
(1)投稿作品1首
(2)郵便番号
(3)住所
(4)氏名(ふりがな)
(5)年齢
(6)性別、
(7)電話番号
(8)短歌大会への出欠
(9)新・旧かな別 
を必ず明記してください。

●投稿料 
1000円

送金方法郵便局の窓口に常備の郵便払込取扱票に、郵便番号・住所・氏名・電話番号と「蒲郡俊成短歌大会応募」および、投稿料をご記入の上お振込ください。

※この他、郵送による投稿は、郵便小為替または現金書留でも 受付いたします。
※切手はご遠慮ください

●投稿先  
蒲郡俊成短歌大会実行委員会事務局
(蒲郡市教育委員会 文化スポーツ課内)
〒443-0035 
蒲郡市栄町3番30号 
(蒲郡市民会館内)

●投稿期限
平成24年2月17日(金曜日) 当日消印有効

●賞
大賞2首・特選5首・選者賞7首・入選40首ほか
※4月29日の短歌大会にて発表

●副賞
あり

詳細は要項をご覧ください
PDF
http://www.city.gamagori.lg.jp/uploaded/attachment/4161.PDF


スポンサードリンク