公募さがし隊neo

JA香川県(ご意見募集&クイズ)  6月分2012年7月1日〆

JA香川県(ご意見募集&クイズ)  6月分2012年7月1日〆

 

JA香川県に対する意見等&クイズ
香川県産「桃」プレゼント

 

————————————————————————————————
●問題
香川県の川は日本でも屈指の傾斜を持つ上に降雨量が少ないので、雨が降るとさーっと流れてしまい、後は水が無いのが当たり前だったりします。

川に水がないなんて、他県の方には信じられないでしょうね。梅雨の間にしっかり雨が降ってため池を潤してくれないと、夏の渇水がぁ・・・と。でも、降りすぎると今度は激流になって一気に水かさが増し・・・。
ジレンマです><。

でも、そんな香川県だからこそ、穏やかな気候、多い日照時間が育む農産物も多いんです。

JA香川県のトップページでも、旬の野菜や果物などの写真がアニメーションしています。

さて、今回は新しくなった「とれぽ」から、香川の特産品の一つ、「香川茶」に関する問題です。 

香川でお茶の生産が始まったのは370年前。現在の栗林公園に茶園が造園されました。今でも公園内には茶園が残っています♪

写真の涼しそうなソフトクリームは、その「香川茶」をふんだんに使用して作られています。

高松自動車道豊浜インター下りで販売されているソフトクリーム。ずばり、このソフトクリームの名前を答えてください。

「いつも簡単すぎ」という声がありましたので、今回は少しだけ難しくしてみました。
もちろん、ヒントのページを見てくだされば、ちゃんと答えはありますからね(^^)b

 

●●●ソフトクリーム
この●部分に入る言葉(のみ)を答えてくださいね。
   

☆★☆★☆★☆ ヒント ★☆★☆★☆★
漢字3文字です!
香川茶じゃないですよ^^;;
夏も近づく八十八夜のころに取れるお茶のことです
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

————————————————————————————————
   
●プレゼント商品
「飯南の桃」
5名の方にプレゼント!

オススメですよぉ(^o^)/ 
 
みずみずしくて美味しい白桃、歯ごたえがあってあっさりした黄桃。一口に桃と言っても色々な種類があって目移りしてしまいます♪

ここ香川県でも、丸亀市の讃岐富士(飯野山)周辺は、昔から甘い桃の産地として有名です。

今回はその飯南の桃をチョイスしました。
良い桃は、産毛がはっきりし、均一に色づき、形が良く整い、傷がなく香りが良いのです。

冷やしすぎると味が落ちるので、食べる前に1~2時間程度冷蔵庫で冷やしてお召し上がりくださいね。
桃はとても傷みやすいので、出来るだけ早く召し上がってください。

———————————————————————————————— 
 
 
   
●応募方法

サイトの応募フォームにクイズの答え、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、ホームページやJA香川県に対するご要望やご意見などをご記入の上ご応募ください。

注) 住所、電話番号、氏名等が相違していた場合、当選は無効となってしまいますのでお気をつけください。

 

●注意
賞品につきましては、郵送または配送いたします。
(ただし送付先は国内に限らせていただきます。)
お一人様一回限り有効です。
お寄せいただいたご意見など、ほっとラインに掲載させていただく場合があります。
厳正な抽選のうえ、当選者をホームページ上で発表し、後日賞品を発送いたします。

 

●締切 
2012年7月1日(日)
 
 
 
 
http://www.kw-ja.or.jp/present/index.html